運動能力を向上させたい、トレーニングの成果を分析したい
今、自分が同じ世代のどの位置にいるか知っていますか?
自分が何が得意で、何が苦手なのか本当にわかっていますか?
得意なところを伸ばすにはどのようなトレーニングをしたらいいのか、苦手なところを克服するにはどのようなトレーニングをしたらいいのか。
まずは自分を知ることから始めなければ、より良い結果は得られません。
そして測定結果をもとに自分に必要なトレーニングを行い、より効率的に結果を出しましょう!
最先端の測定機器を使用し、そのデータをもとに各世代での位置付けやトレーニングの経過をみていきます。
パフォーマンスアカデミーで行っている測定をご紹介させていただきます。
スポーツ測定の重要性
自分の学力を知りたい時はテストを受け、成長の度合いを測るために身長を測り、ダイエットの経過を知りたい時には体重を計ります。
それと同じように運動能力や競技パフォーマンスも測る必要があります。
測定を行うことによりトレーニングの成果の確認、現状の能力の把握と判断をすることが可能になります。
弊社では、最新機器を使用し世代問わずスポーツ測定を行います。
これらの測定結果から各個人の現状を把握し、データをもとにより個人に合ったトレーニングプログラムの作成に繋げます。
ただ単にトレーニングをするだけではなく、測定結果をもとにトレーニングプログラムを作成し、より効率的・効果的にトレーニングをしましょう!
測定機器の紹介
《Witty(ウィッティー)》
スプリント、アジリティなどのタイム計測に活躍してくれるアイテム。 プロ野球の球団やJリーグのチームのみならず、世界の名だたるチームも使用しています。 ※ 赤外線を物体が通過すると反応してスタートが始まり、ゴールのゲートで物体が通過するとタイムはストップされます。正確なのでストップウォーッチで目測で測定するわけではないので10mなどの短いダッシュでも十分に比較していけるデータをとることができます。
《PUSH(プッシュ)》
《PUSH(プッシュ)》 垂直跳びや連続ジャンプなどのジャンプパフォーマンスやトレーニング時のパワー発揮・発揮スピードの計測に活躍してくれるアイテム。 ※小学生から成人プロ選手まで動きの質を計測してくれます。無駄な動きがあれば動作スピードが遅れます。いいアスリートは無駄な動きが少ないです。高校生を過ぎるとパワーだけにたよる選手も少なくありません。小さな頃から無駄なく動けるカラダづくりをすることを推奨します。